2024 年度行事曆
月 |
学期期間 |
新入生 クラス変更期間 |
中間試験 |
期末試験 |
二月
February |
02/11 ~ 05/02 |
02/11 ~ 02/17 |
03/19 ~ 03/25 |
05/02(Fri.) |
三月
March
|
03/03 ~ 05/21 |
03/03 ~ 03/07 |
04/09 ~ 04/15 |
05/21(Wed.) |
03/31 ~ 06/19 |
03/31 ~ 04/08 |
05/08 ~ 05/14 |
06/19(Thu.) |
五月
May |
05/21 ~ 07/28 |
05/12 ~ 05/16 |
06/17 ~ 06/23 |
07/28(Mon.) |
六月
June
|
06/02 ~ 08/15 |
06/02 ~ 06/06 |
07/07 ~ 07/11 |
08/15(Fri.) |
06/30 ~ 09/12 |
06/30 ~ 07/04 |
08/04 ~ 08/08 |
09/12(Fri.) |
八月
August
|
08/04 ~ 10/21 |
08/04 ~ 08/08 |
09/08 ~ 09/12 |
10/21(Tue.) |
08/25 ~ 11/11 |
08/25 ~ 08/29 |
09/29 ~ 10/03 |
11/11(Tue.) |
九月
September |
09/22 ~ 12/09 |
09/22 ~ 09/26 |
10/29 ~ 11/04 |
12/09(Tue.) |
十一月
November
|
11/03 ~ 2026/01/19 |
11/03 ~ 11/07 |
12/08 ~ 12/12 |
2026/01/19(Mon.) |
11/24 ~ 2026/02/09 |
11/24 ~ 11/28 |
12/29 ~ 2026/01/05 |
2026/02/09(Mon.) |
十二月
December |
12/22 ~ 2026/03/19 |
12/22 ~ 12/26 |
2026/01/27 ~ 2026/02/02 |
2026/03/19(Thu.) |
|
|

|
華語学生注意事項
一、授業時間:
月曜日から金曜日まで毎日3コマの授業があります。1コマ50分間でその後10分間の休憩があります。
(毎時間0分ちょうどに終了し、10分の休憩後に授業を開始されます。)
|
二、成績算出法:
11週必修科目 / 集中コース |
評価項目 |
分配比率 |
說明 |
出席 |
10% |
出席率により加算 |
宿題 |
15% |
|
授業への参加 |
20% |
授業での発言、学習態度、協調性、成果報告…などを含む |
小テスト |
10% |
|
中間テスト |
20% |
レベルに応じて筆記或いはレポートに分けられる |
期末テスト |
25% |
聴く、話す、読む、書く、4項目のテスト |
|
|
短期主修課程/密集課程 |
評価項目 |
分配比率 |
出席 |
20% |
宿題 |
30% |
授業への参加 |
30% |
小テスト(中間テストを含む) |
20% |
|
|
|
|
11週技能強化クラス |
評価項目 |
分配比率 |
說明 |
出席 |
10% |
出席率により加算 |
宿題 |
15% |
|
授業への参加 |
30% |
授業での発言、学習態度、協調性、成果報告…などを含む |
小テスト |
10% |
|
中間テスト |
15% |
レベルに応じて筆記或いはレポートに分けられる |
期末テスト |
20% |
|
|
|
短期技能強化クラス |
評価項目 |
分配比率 |
出席 |
20% |
宿題 |
30% |
授業への参加(テストを含む) |
50% |
|
|
|
|
三、グループレッスンのクラス変更規定:
申請資格及び期限:
1. 新入生(初めてグループレッスンを受講する学生)
授業レベルと自身の中国語レベルが合わないと感じる方は、学期開始から五日目の授業日までにクラス変更を申請してください。
● レベルが上がる場合は、飛び級試験を通過した場合のみレベル変更が可能です。
● レベルが下がる場合は、事務室の承認があれば変更可能です。
● もし希望クラスが定員に達している場合、キャンセル待ちが可能です。クラス変更期間が終わる前に空きが出た場合、クラス変更が可能ですが、空きがない場合はクラス変更出来ません。
2. 在校生
前学期が終了する前に申請し、次学期の学費を前納してください。
● 次の学期に上のレベルに変更したい場合、前学期の期末テストで85点以上を取ると飛び級の資格を得る事が出来ます。その後、飛び級試験を受け、通過した場合のみレベル変更可能です。
● 次の学期に同じレベルを再度受講する場合や、下のレベルに変更したい場合、事務室の同意があれば変更可能です。
※注意事項:
● クラス変更は学期中に一度のみ可能です。クラス変更後は元のクラスに戻ることは出来ません。
● 飛び級試験では、リスニング、スピーキング、リーディング、ライティングの能力をテストします。飛び級試験の結果が、60点以上さらに「各4技能」全てで9点以上の場合にクラス変更が可能です。
● 同じレベル内でクラス変更をする事は出来ません。
● 下記例のように、次学期から授業時間の変更を希望する場合は、現在の学期が終了するまでに申請してください。学期終了後は受け付けません。
例:「集中コース初級(中級)一 → 標準コース初級(中級)一」、「標準コース初級(中級)一 → 集中コース初級(中級)一」への変更。
|
四、授業基本規則:
1. 授業は全て中国語で行なわれます。リスニング、スピーキング、読み、書きと学生にとってバランスよく行われます。
2. 授業開始後40分後、学生が一人も出席していない場合、その授業は休講となり、また別途補習は行いません。しかし教師が遅刻した場合は責任を持って補講を行います。
3. 授業の品質を保つため、授業中電子機器はマナーモードにし、また授業中電話に出ることはしないで下さい。
4. 学生が15分間遅刻もしくは早退した場合、その1コマ1時間分、授業受講していない計算になります。
5. 学生は休暇申請をする場合、休暇に関する証明書が必要になります。「請假單(欠席届)」を記入し、まず担任教師にサインをもらい、その後事務室にて許可印をもらって下さい、その後は学生各自で保管をして下さい。
● 全ての休暇は欠席扱いとなり、当校では全ての出欠状況を記録しています。
6. 授業開始の1週間内、台湾の住所と携帯番号を事務室にご連絡下さい。もし変更がありましたら、自ら事務室までご連絡下さい。
7. 期末テストの日が学期の最終日になります。テスト内容はリスニング、スピーキング、読み、書きで行われ、次学期のレベルに能力が達しているかどうかを測るテストです。期末テストは60点以上、さらに「各4技能」全てが9点以上で次のレベルに昇級ができますが、そうでない場合は、元のレベルで再学習する必要があります。
|
五、留年と退学規定:
1. 留年:
● 期末テストの成績が60点に満たない学生は留年扱いとなります。留年回数に制限はありません。
● 期末テストの「聴く」「話す」「読み」「書き」各25点中、1つでも9点に満たない学生も留年扱いとなります。
2. 退学:
● 出席日数不足での退学:語学研修ビザの学生で、一学期の総欠席時間が31時間以上となった学生は、次学期は退学処分となります。
● 成績不足での退学:「必修」「技能強化クラス」または「集中コース」で学期総合成績が60点に満たない者は次学期は退学扱いとなります。
3. 強制退学:学生が授業の秩序乱したり、他人や学校の安全を及ぼしたり、もしくは中華民国関係の法律や本校の中国語センターの規定に違反したい場合は、直ちに退学と致します。続けて勉強する事を認めません。
|
六、期末テストの振替規定:
すでに次学期の学費をお支払いの学生で、個人的な理由により、期日前試験や追試を希望される方は、申請の際、証明書類の提出が必要になります。事務局の審査後、テスト可能な場合は学校側からテスト日程をご連絡いたします。
● 期日前試験が可能な期間は、期末テストの1週間前からです。
● 学期終了後、追試が可能な期間は、期末テストの日から2週間以内です。
● 個人的な事情により、期日以外に試験を受ける場合、成績は9割しか反映されません。
● やむを得ない事情により期末テストを振替した場合、成績は10割反映されます。
|
七、4F華語中心辦公室服務台諮詢:
1. 4Fにある華語センター事務室にて、授業関連あるいはビザなどの質問を受け付けております。お気軽にお尋ねください。
2. 華語センターではボランティア学生の通訳サービスを提供しております。ボランティア学生の勤務時間等は、4F華語センター事務室入り口にある掲示板をご確認ください。
|
八、学費割引:
1. 既存の学生の割引:
既存の学生期日前までに学費をお支払い頂くと、1学期(11週、毎週15時間)2,000元の割引を受けることが出来ます。
2. 台湾での正規大学生、大学院及び他校学生の割引:
台湾での正規大学生、大学院生及び他校の中国語センターの学生は、期日前までに学費をお支払い頂くと、1学期(11週、毎週15時間)2,000元の割引を受けることが出来ます。
3. 友達紹介割引:
新しい学生を紹介し、その方が少なくとも1学期分の申込をし授業料を支払った場合、1ポイント獲得できます。
1ポイントごとに学費を500元の割引を受けることができます。各学期学費2ポイント(1000元)を上限として、学費の割引優待を受けられます。グループレッスン(11週、毎週15時間)の申込者に適応し、そのポイントは2年以内に使用して下さい。
4. 長期授業割引:
前もって2学期分以上の学費を支払う場合、学期毎に3,000元の割引を受けることが出来ます。
|
※MLC華語中心(華語センター)は、ポイントと優待の規則について必要により権利の取り消しあるいは関連規則事項を改正する権利があります。
|